こんにちは、

国際的な心理学者の南博先生をはじめとした、たくさんの方々に支えられて参りました、ギャラリーインターフォーラム美学研究室。

癒しブームのきっかけのギャラリーとなりました。「癒しという言葉は、ふつうの人は一生に一回、使うか使わないかという言葉でした」と若い方に言うとびっくりされます。

ちょっと研究期間が長かったかな、ということで、もう少し実践を心がけようと思いまして、しばらくインターフォーラム美学実践室としてささやかながら行動をしていきたいと、思います。

「室」という字もどうしようか考えましたが、病気などで動けない方は、お部屋の中で様々に実践しておられる訳ですし、

だいたい、ギャラリーを始めたきっかけが病気の方が見ていられる絵ってなかなかないな、と思ったのがきっかけでしたし。「室」って深い。

私は病気を隠して仕事をしなければならない世の中が少しでも変わればいいな、って

思っていましたので、なにか始めようとするとすぐ病気よりになるようです(^_^)

☆さて、私たちのギャラリーでは、

Exhibition 同時開催・常設展

変化に富んだ上質な作品を取りそろえております。

青山なので高いと思われるかもしれませんが、市場をお調べしてできるだけお求めやすくしています。

また、ご鑑賞いただくだけでいっこうに構いませんので、お気軽にご覧ください。

Here you can find a broad range of good-quality works

You may have the impression that we will be expensive because are base is Aoyama, but we offer works as affordable as possible after examining the current prices in the market.

In addition, we would love for you to simply drop by to browse, with no obligation to buy. Please feel free to come to the gallery and become friends

バヴィエラ、草間彌生、横尾忠則、ジョン・レノン(リトグラフほか)、東山魁夷、荻野綱久、ユトリロ、内田正泰、イワノフ、岡村紀子、 アマランタ、東郷克治、デュフィ、玉村豊男、ゴッホ、藤田嗣治、谷合浩典、中島千波、ヅィガモント、ブルーナ・ビアレ、 ベーベル、伊藤哲、ウエスト、ウォードル、シャーリー・ジョンソン、ダン・シュレシンジャー(ハリーポッターの世界へよう こそ)、マッケンジー・ソープ、小澤摩純、他

Henri Baviera , Yayoi Kusama , Tadanori Yokoo , John Lennon(Lithograph other) , Kaii Higashiyama , Tsunahisa Ogino, Maurice Utrillo , Masayasu Uchida , Alexander Ivanov , Toshiko Okamura , Amaranta , Katsuji Togo , Raoul Dufy , Toyoo Tamamura , Vincent Van Gogh , Tsuguharu Fujita , Hironori Taniai , Chinami Nakajima , Zigamont , Bruna Viale , Bebel , Tetsu Ito , West , Wardle , Shirley Johnson , Dan Schlesinger , Mackenzie Thorpe , Masumi Ozawa , and more

Artists 作家・作品

ラウル・デュフィ Raoul Dufy

草間 彌生 Yayoi Kusama

マッケンジー・ソープ Mackenzie Thorpe

荻野 綱久 Tsunahisa Ogino

ロジェ・ボナフェ Roger Bonafe

他 and many more...

Access アクセス

ギャラリー
インターフォーラム美学研究室

〒107-0062
 東京都港区南青山2-26-35 青山KKビル1F

Tel: 080-4330-6005

Web: http://interforum.jp/

Email:  interforumsh@gmail.com

基本的には、年中無休です。
※定休日は現在のところ作っておりません。
※大抵、午前中から夜まで在廊しております。

(入口が閉まっている時もありますが、その際は、お手数ですが、お電話していただけますと幸いです。)Tel:080-4330-6005


Basically,we’re open year-round,with no regular closing days at the moment.
We’re usually around from morning until evening.
If the door closed,please +81 80 4330 6005.

アクセス 

東京メトロ銀座線 外苑前駅1a出口から7軒目、青山通り沿いBMWの向かい側です。


Gallery Interforum 

〒107-0062 1F Aoyama KK Bldg, 2-26-35 Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo

Access

Tokyo Metro Ginza Line Gaiemmae Station (G03) Exit 1a , Aoyama street, Opposite the BMW Showroom